『乱歩アナザー』とは
『乱歩アナザー』は薫原好江(漫画・漫画原作)、江戸川乱歩(原作)、平井憲太郎(協力)による漫画作品である。少年マガジンエッジ(講談社)の2017年2月号〜2017年7月号で連載されていた推理漫画。江戸川乱歩の代表作である明智小五郎シリーズのコミカライズ作品。
『乱歩アナザー』1巻のあらすじ・見どころ
明智小五郎は世間でも有名な名探偵です。18歳の小林芳雄は助手としてそんな明智の探偵事務所で働くことになります。しかし、助手としての仕事は生活力が皆無である明智の身の回りの手伝いばかりです。そんな中、新たな事件の捜査依頼が入ります。その依頼とは、黒蜥蜴と名乗る犯人による宝石商の娘に対する誘拐を阻止してほしいというものです。明智は宝石商の親子と合流し、犯行予定時刻を待ちました。時間になり、犯人は犯行を行おうとしますが、明智の天才的な推理によって阻止されます。犯人を断定し、警察官も総出でその犯人を確保しようと動きますが犯人は巧みに逃げ切ります。そこから明智と黒蜥蜴の長きに渡る高度な頭脳合戦が始まるのです。明智は無事に黒蜥蜴を捕まえることができるのでしょうか。さらに助手としての小林の成長にも注目です。
『乱歩アナザー』の登場人物
明智小五郎
私立探偵。警察から一目置かれる名探偵。事件を任されると3日間食事するのを忘れるほど熱中する。仕事は超一流だが、家事などの身の回りのことは何もできない。
小林芳雄
明智が以前担当した連続強盗殺人事件の被害者の夫婦の1人息子。元々は3日間の予定で明智の事務所に居候していた。しかし、最終日に彼が『僕をここで働かせてください』と願い出て、それを明智が承諾したためそのまま居候が続くことになった。
北川刑事
警視庁捜査一課の刑事。警察が明智に捜査協力を求めるときはいつも彼が警察と明智の間に入る。明智とは親密な関係性を築いている。
岩瀬庄兵衛
大阪の宝石商。黒蜥蜴から自身の娘の誘拐予告が届いた。名探偵である明智小五郎が捜査に加わると知って安心している。
岩瀬早苗
岩瀬庄兵衛の娘。美しい女性。感情を露わにすることがほとんどなく常に冷静。黒蜥蜴に対して好意を持っている。
緑川
名家である緑川家の御曹司。不慮の事故で両親を失った。名探偵の明智小五郎に直接会えたことを喜んでいる。
雨宮潤一
生前の緑川の父が書生として可愛がっていた男。緑川家と緑川の身の回りの世話を任されている。火傷で口と喉が正常に機能しなくなり、口をきけない。
山川
緑川の友人。職業は医師。事件の舞台となるホテルに宿泊していた。何か用事があったようで、会話の途中で退席した。
遠藤平吉
20個の人格を持つ男。心理学の教授。自らのことも含め心理学の研究をしている。頭脳明晰で明智に対して事件のアドバイスを与えた。
『乱歩アナザー』の世界
黒蜥蜴
誘拐予告文章の差出人の名前。黒蜥蜴と名乗る犯人の左足の太ももには黒いトカゲの刺青が掘られている。
エジプトの星
岩瀬庄兵衛が保有する宝石の中でも最も価値があり、世界でも有数のダイヤ。岩瀬早苗が拐われたときに犯人が取引として要求した。岩瀬庄兵衛は娘が返ってくるならと、迷うことなく要求に応じた。
帝都大学医科学研究所
遠藤平吉の職場。黒蜥蜴と名乗る人物の目撃情報が出た場所。推理が手詰まりなってしまった際に、明智が気分転換に訪れた。
黒天使
明智が参加したSMパーティのようなイベントにおける女王様の呼び名。参加者達は土下座のような体制で女王様を囲み、まるで女王様を神のように崇める。明智はそのパーティの異様さに嫌気がさして、途中で帰った。
嗚呼・・・退屈だ
明智がSMパーティに嫌気が指し抜け出したあと、家への帰り道でタバコに火をつけながら漏らした一言。
こちら側
帝都大学医科学研究所で遠藤平吉が明智に対して使用した言葉。こちら側とは自身や明智のことを指す。少なくとも小林はこちら側としてカウントされていない。
『乱歩アナザー』の感想・評価
とても良い
心臓がちょっと変。 さん(60代/男性/個人事業主/既婚)
マルコ さん(50代/男性/正社員/既婚)
もよりえき さん(20代/女性/個人事業主/独身)
名無し さん(20代/男性/個人事業主/独身)
直樹 さん(20代/女性/正社員/独身)
良い
屋根裏 さん(50代/男性/正社員/既婚)
ほのか さん(50代/女性/個人事業主/既婚)
春雷 さん(30代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
ふつう
れれおた さん(50代/男性/無職/独身)
トミー さん(50代/男性/経営者/既婚)
wf さん(40代/女性/個人事業主/独身)
悪い
鬼軍曹 さん(40代/男性/正社員/独身)
匿名花子 さん(20代/女性/無職/独身)
ナンシー さん(30代/女性/個人事業主/独身)
【アンケート概要】
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2019年02月18日~2019年03月18日