『悲鳴伝』とは
悲鳴伝は、講談社から出版され、ヤングマガジンサードで連載されている青年マンガである。原作小説の作者は西尾維新、漫画は光谷理がかいている。西尾維新ワールドが繰り広げられている、新感覚ファンタジー漫画である。
『悲鳴伝』1巻のあらすじ・見どころ
物語は、地球からの大いなる悲鳴という謎の現象により、人類の3分の1が死んでしまった世界を舞台に始まります。大いなる悲鳴から半年、13歳の主人公、空々空は、部活の先輩が大いなる悲鳴を笑い話にしていることに疑問と怒りを抱きます。そんなとき、親友の花屋瀟に勧められて行った飢皿木診療所で、空々は本当は大いなる悲鳴に対して何も感じていないのではないかと指摘されます。そして次の日、熱を出して寝込んでいた空々が目を覚ますと家族は全員殺されており、家族殺しの犯人である剣藤犬个から地球と戦う組織、地球撲滅軍への勧誘を受けます。そして、何事にも感動しない13歳の少年は、その類い稀なる才能によって人類の英雄となるのです。
『悲鳴伝』の登場人物
空々空
本作品の主人公。平凡な野球少年としてごく普通の中学校生活を送っていたが、何事にも感動しないという才能を地球撲滅軍に買われ、突如人類の英雄として地球と戦うことになる。主な役割は、人類に紛れ込んでいる地球陣を排除することである。
剣藤犬个
本作品のヒロイン。地球撲滅軍第九機動室の隊員であり、軍内コードネームは寸刻み。空々の家族を殺した張本人でありながら、空々が地球撲滅軍に入った後は万が一の場合に空々を処分することも含め、諸々の世話係として同居している。破壊丸という大太刀を地球撲滅軍から支給されており、戦闘時などに使用する。
牡蠣垣閂
空々や剣藤が所属する、地球撲滅軍第九機動室の室長。軍内コードネームは茶飲み話。常に紳士らしく振る舞うが、その真意はあまり読み取れない。
花屋瀟
空々の野球の先輩であり、親友。空々よりも前から地球撲滅軍に所属しており、地球撲滅軍第九機動室の副室長を務める。軍内コードネームは蒟蒻。空々が地球撲滅軍に勧誘されるきっかけになった人物でもある。
飢皿木鰻
空々が受診した、飢皿木診療所の所長。地球撲滅軍には所属していないが、協力関係にある。何事にも感動しないという空々の才能を見出だし、その才能を地球撲滅軍へと伝えた。
『悲鳴伝』の世界
大いなる悲鳴
2012年10月25日、午前7時32分31秒から54秒まで世界中に響き渡った悲鳴。この悲鳴によって、人類の3分の1が絶命した。絶命した人間に明確な共通点はなく、ランダムに選ばれたと見られている。なお、人間以外に影響はなく、録音機器などにもその音声は残っていない。
地球撲滅軍
人類の保護を目的とし、地球と戦う抵抗組織。地球が人類を滅ぼそうとしているという考えを持ち、人類滅亡を阻止すべく活動している。日本政府から正式にバックアップを受けて活動している組織であり、それを疑った空々が冗談で消費税を3%に戻したりもできるのかと問うと、直後に総理大臣が消費税引き下げについての会見を行ったという衝撃的なエピソードもある。
地球陣
地球が人間社会に送り込んでくる刺客。外見や言動は普通の人間と変わらないが、実際は美の極致と言われるほど神々しい姿をしている。実際の姿を映し出し見分けるための技術は既に開発されていたが、その神々しさから姿を見ると目が潰れてしまうため、空々が現れるまでは誰も人類と地球陣を見分けることができなかった。
『悲鳴伝』の感想・評価
とても良い
目覚まし。 さん(60代/男性/個人事業主/既婚)
名無し さん(20代/女性/派遣社員/独身)
ケロロ さん(40代/男性/専業主婦(主夫)/既婚)
ビースケ。 さん(30代/女性/正社員/独身)
みっきー さん(30代/女性/正社員/既婚)
良い
剣士 さん(40代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
まゆみチャン さん(30代/女性/公務員/独身)
ひじき さん(40代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
ふつう
さっちん さん(50代/女性/個人事業主/既婚)
猫ハシゴ さん(30代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
たはら さん(40代/男性/無職/独身)
悪い
ぽっちゃん さん(40代/男性/個人事業主/独身)
せん さん(30代/女性/無職/独身)
momo さん(30代/女性/個人事業主/独身)
【アンケート概要】
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2019年01月21日~2019年02月21日