目次
『やおろちの巫女さん』とは
やおろちの巫女さんはヤングマガジンで連載していた作品である。作者は今作でデビューの武月睦である。発行出版社は、講談社である。本作品は人外とのほのぼのとした交流を描いた、日常ファンタジーというジャンルである。
『やおろちの巫女さん』1巻のあらすじ・見どころ
ずっと昔、強大な王が率いる怪物の集団と、人間達との激しい戦いがありました。とても激しい戦いは、身体に邪神「八岐大蛇」を宿した一人の巫女が強大な王を打ち倒し、その心臓を奪い取り終わりました。その巫女は王の心臓を小さな勾玉に入れ、殺さずに封印しました。戦いは終わりましたが、怪物達は納得いかず、王の復活と人間への復讐を企てます。そしてそれから長い間、王の心臓を賭けて怪物達と人間達の戦いは続きました。そして千年という長い月日が過ぎ、現代になり、やおろちの巫女を務めている女子高生、ユキはいまだに怪物達に襲われています。しかし、それを返り討ちにしながら平凡な日常を送っています。そんな日常に溶け込んでいる怪物達とユキのほのぼのとした非日常ファンタジーです。
『やおろちの巫女さん』の登場人物
ユキ
本作の主人公である。怪物達の王を封印した巫女の末裔であり、自身もやおろちの巫女を務めている。フルネームは穂ノ村ユキである。白い髪をしていて、色白である。目元にはクマがあり、病弱である。貧乳でスレンダーで、なぜか腕などに包帯を巻いている女子高生。とても可愛らしくも弱々しい見た目をしているが、感情表現は豊かである。
魏炎
主人公ユキに戦いを挑む怪物の一体である。仮面を被ったような顔で、とても太い腕を持っている。見た目からして、怪物の中でも怪物らしい姿形をしている。王の心臓を取り返そうと仲間とともにユキに何度も何度も挑むが、毎度毎度返り討ちにされており、輝かしい戦果は全くない。それに、こうした戦いを千年以上も続けてきているので、人間達との距離がだいぶ近くなり、打ち解けてきている。
愚痴
主人公ユキに絡む怪物の一体。セミみたいな顔をしていて、関西弁で喋る怪物である。タバコを吸っていて呆けていたり、釣りをしたりして時間を潰している。やる気がない素振りをよくしている。
我負
主人公ユキに絡む怪物の一体である。口は常に半開きであり、穏やかな性格をしている。そして少し子供っぽい性格である。真面目に戦えばかなり強く、頭も切れる。
『やおろちの巫女さん』の世界
怪物
人間とは全く異なった姿形をしている者達のことである。人間とは激しい戦いをしていたが敗れ、その後千年間いまだに戦いを挑んでいる。
王
怪物達の王である。とても強かったが、千年前に八岐大蛇を身体に宿した巫女に敗れ、その心臓が勾玉の中へ封じられてしまった。
巫女
千年前に怪物達を率いる王を打ち倒した者のことである。その身体の中に八岐大蛇を宿しており、とても強い。千年前から代々引き継がれており、今現在は主人公のユキがやおろちの巫女を務めている。
八岐大蛇
千年前、怪物達を率いる王を倒した巫女の中にいた邪神。とても強く、今現在でもその力は健在である。超人的な力を持った怪物達を、軽く一蹴できるほどの実力が、八岐大蛇を宿した主人公ユキにはある。
勾玉
千年前、怪物達を率いる王の心臓を封じたものである。今現在でも勾玉の中には王の心臓は封じられており、それを奪おうと怪物達はやおろちを宿した巫女、主人公のユキに戦いを挑んでいる。しかし、怪物達は千年間一度も奪い返したことはない。
『やおろちの巫女さん』の感想・評価
とても良い
ケロロ さん(40代/男性/専業主婦(主夫)/既婚)
julia さん(40代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
トミー さん(50代/男性/経営者/既婚)
涙腺 さん(30代/女性/パート・アルバイト/既婚)
たろ さん(40代/男性/正社員/既婚)
良い
巫女好き さん(30代/男性/正社員/既婚)
たまこ さん(20代/男性/学生/独身)
もじゃんぬ さん(20代/女性/正社員/独身)
ふつう
若菜 さん(30代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
りんごちゃん さん(30代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
あんちあんず さん(20代/女性/個人事業主/独身)
悪い
ポプテピピッコ さん(20代/女性/無職/独身)
moca さん(30代/女性/個人事業主/独身)
【アンケート概要】
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2019年01月21日~2019年02月21日