目次
『バイトのコーメイくん』とは
「バイトのコーメイくん」は、講談社から発売されている月刊モーニングtwoに連載されていたギャグ漫画である。作者はカレー沢薫であり、そのコミック版は同じく講談社のモーニングKCコミックスというレーベルから刊行されている。
『バイトのコーメイくん』1巻のあらすじ・見どころ
とある田舎町のコンビニエンスストアではバイトを確保するのに苦労していたのですが、そのような中で採用に応募してきたのが三国志の時代から現代によみがえったというコーメイこと諸葛亮だったのです。彼を採用して間もなく、そのコンビニの隣にGIGIGIという名の競合店がオープンすることとなるのですが、そのオーナーは同じく三国志における主要な登場人物である曹操なのでした。曹操は、腹心の司馬懿が考案する様々な戦略を駆使してライバルのコンビニを貶めようとするのですが、諸葛亮も得意の偽計を用いてこれに対抗するのでした。この二つのコンビニに加えて、さらに孫権率いる第三のコンビニも登場することとなり、互いにしのぎを削る中でドタバタ劇が繰り広げられていくこととなるのです。
『バイトのコーメイくん』の登場人物
諸葛亮
諸葛亮は、この物語の主人公であるアルバイトの成年である。その名とコーメイという通称から分かる通り、実は三国志の時代から現在に蘇った人物であり、得意の偽計を駆使してライバル店の様々な策略に対抗していくこととなるのであった。過去に数多くのバイトの面接に落ちたことがあり、100軒目にしてようやく採用されたのが今のコンビニであると本人の口から語られている。また、月英に惚れており、彼女が競合店の商品を気に入った際には、その店をつぶそうと躍起になる姿が描かれている。
曹操
曹操は、三国志の魏の皇帝となった人物であるが、現在に蘇って競合のコンビニ店のオーナーとしてコーメイの前に立ちふさがることとなる。腹心の司馬懿を従えており、彼の考案する様々な策略を駆使してコーメイが勤務しているコンビニを叩き潰そうとしてくる敵役である。
司馬懿
司馬懿は、三国志の魏の軍師を務めた人物であり、現在に蘇ってからもGIGIGIのオーナーとなった曹操をサポートする腹心の部下となっている。「地元ヤンキーの計」などの型破りな計略を数多く繰り出して主人公のコーメイを苦しめることになるが、彼から逆襲を食らって慌てふためくことも一度や二度のことではない。
『バイトのコーメイくん』の世界
三顧の礼
三顧の礼とは、三国志において後に蜀の皇帝となる劉備が、智謀の士として知られる諸葛亮を軍師として迎え入れるために三度も訪問して礼を尽くしたことを言う。この物語中では、現在に蘇ってコンビニのオーナーとなった劉備が、コーメイをバイトとして迎え入れるために、同じく三度採用に応じるよう呼びかけるのであった。
GIGIGI
GIGIGIとは、劉備が経営するコンビニの隣にオープンした競合店である。そのオーナーは、劉備と同じく三国志の時代からやってきた曹操であり、腹心の部下である司馬懿による策略を駆使して劉備やコーメイを追いやろうとするのであった。
地元ヤンキーの計
地元ヤンキーの計とは、劉備が経営するコンビニの営業を妨害しようと、ライバル店に勤める司馬懿が繰り出した計略の名前である。その内容は、コンビニの自動ドアの前にヤンキーを座り込ませるというものであり、これによって顧客が入店しようとするのを阻止することが狙いである。なお、この計略に対抗するために、コーメイは「路上酒盛り部隊」という偽計を編み出すのであった。
『バイトのコーメイくん』の感想・評価
とても良い
サートゥ さん(40代/男性/個人事業主/独身)
まさかさかな さん(30代/女性/無職/独身)
雪 さん(60代/男性/個人事業主/既婚)
ジェリー さん(40代/女性/無職/独身)
良い
安西 さん(20代/女性/個人事業主/独身)
もも さん(30代/男性/個人事業主/独身)
ぽむ さん(30代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
いしだ さん(20代/男性/パート・アルバイト/独身)
アジラ さん(20代/女性/正社員/独身)
ふつう
しーらかんすう さん(30代/女性/正社員/既婚)
かっちゃん さん(50代/男性/正社員/既婚)
しらす さん(40代/女性/正社員/既婚)
Kazuhiro さん(30代/男性/個人事業主/既婚)
悪い
ポプテピピッコ さん(20代/女性/無職/独身)
鬼軍曹 さん(40代/男性/正社員/独身)
【アンケート概要】
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2019年01月16日~2019年02月16日