『クレムリン』とは
『クレムリン』はカレー沢薫による漫画作品である。モーニング・ツー(講談社)の2009年27号〜2012年62号、モーニング(講談社)の2010年30号〜2013年7号で連載。1人の男と3匹の猫の共同生活を描いたギャグ漫画。
『クレムリン』1巻のあらすじ・見どころ
ある日、大学生のキャッツこと却津山春雄は道端に捨てられているロシアンブルーを発見します。しかし、キャッツは見て見ぬ振りを続けます。1年程経った頃に3匹に増えていることに気づき、3匹まとめて自宅に連れて帰ります。3匹にまとめて関羽という名前をつけ、飼い始めます。それからというもの、キャッツと関羽は何をするにも一緒です。クリスマスにはサンタ協会猫支部にボランティアとして協力して町中の猫にプレゼントを配り、お正月には初詣に行って、餅つきをします。キャッツの知人である猫村ニャン子や広猫志、関羽以外の町中の猫など、個性的なキャラクターもたくさん登場し、彼らと交流することによって様々な化学変化を起こします。このようにキャッツと関羽の日常が描かれていきます。
『クレムリン』の登場人物
却津山春雄
大学生の男。通称キャッツ。猫マウンテン夏江と却津山冬彦の間に産まれた。便秘で冷え性。留年が重なり卒業が遠ざかる。昔はフラワーアレンジメント部に所属していて、広猫志にいじめられていた。同級生の間ではゲイと噂され、有名人だった。今でもゲイだと勘違いされている。
関羽
道端に捨てられていた3匹の猫。3匹共に血統書付きのロシアンブルー。キャッツに拾われる。3匹まとめて関羽と名付けられる。1匹でも欠けるとストレスで拒食と過食を繰り返す。キャッツとニャン子ちゃんをくっつけようとしているが、うまくいかない。
猫村ニャン子
常に猫のことを考えていたせいで猫耳が生えてしまった女。通称ニャン子ちゃん。キャッツとは中学校からの同級生。猫を愛するあまり、茶碗によそわれたお米が大量の猫の顔に見えることがある。
広猫志
却津山春雄の同級生の男。サッカー部に所属していて、キャッツをいじめていた。異性にはモテるが猫にはモテない。猫からモテるキャッツに対して嫉妬している。猫のことを考えすぎて猫耳が生えたニャン子ちゃんを憧憬の眼差しで見ている。
大家さん
却津山春雄のアパートの大家さん。白い猫。関羽とは違い、喋ることができない普通の猫。管理下のアパートで猫を飼うのを許している。
猫マウンテン夏江と却津山冬彦
キャッツの両親。猫マウンテン夏江が母で、却津山冬彦が父。離婚しているが、パートナーとして同居している。2人とも重度の猫アレルギー。母は不思議な力を持つ青汁を作ることができる。
『クレムリン』の世界
ねこ病院
キャッツが具合が悪くなった関羽を連れて行った病院。ねこ病院の医師は白衣を着た白い猫。点滴を打つことによって関羽は一命を取り留めた。かかった治療費は1万円だった。
猫質
要求実現のために脅迫手段として猫を拘束すること。キャッツが広猫志にいじめられていた過去の恨みを晴らすために、彼の飼い猫の白い子猫を人質ならぬ猫質として捕らえた。キャッツは身代金として1,500万円を広猫志に要求した。広猫志は本当に1,500万用意した。
サンタ協会猫支部
クリスマスに町中の猫にプレゼントを配ることを目的に活動する組織。たくさんの猫がボランティアでサンタの役割を担ってプレゼントを配る。プレゼントはマタタビ1年分や生魚1年分など。関羽はトナカイの役割を担って、大量のボランティアが乗るソリを引いた。
猫吉
キャッツが引いたおみくじの結果。この世界では大吉よりも良い結果とされている。関羽は3匹共大吉だった。
三角関係ごっこ
関羽が暇なときにする遊び。縄で縛ったり、馬乗りになったりして組体操のように3人で複雑な三角関係を作り出す遊び。
『クレムリン』の感想・評価
とても良い
定子 さん(20代/女性/パート・アルバイト/独身)
ちょこ さん(40代/男性/専業主婦(主夫)/既婚)
ひよっこまめ さん(20代/女性/学生/独身)
鬼軍曹 さん(40代/男性/正社員/独身)
まるる さん(30代/女性/パート・アルバイト/既婚)
良い
つぶ吉 さん(40代/女性/パート・アルバイト/独身)
こはねちゃん さん(20代/男性/パート・アルバイト/独身)
ねこむら さん(30代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
ふむふむ さん(30代/男性/正社員/既婚)
ぐるぐる さん(20代/女性/正社員/独身)
ふつう
ヨシ さん(30代/男性/正社員/独身)
ニコ さん(20代/女性/学生/独身)
かいかい さん(10代/男性/学生/独身)
若菜 さん(30代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
悪い
ひょんひょん さん(20代/女性/学生/独身)
【アンケート概要】
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2019年01月16日~2019年02月16日