目次
『じったんの時短レシピ』とは
じったんの時短レシピは、講談社が発行するGood!アフタヌーンで連載の料理マンガ。作者は岡村みのり氏、コミカルで表情豊かな主人公や躍動的な料理描写が巧みな漫画家だ。
数分でさっと作れて小腹を満たせるレシピが多く、実際に作ってみたくなる物が多く紹介されている。
『じったんの時短レシピ』1巻のあらすじ・見どころ
主人公のじったんこと吉永珠里は20代のOL、明るく快活で多少の無茶振りも解決できる手際の良さを誇っています。
そんな彼女の楽しみが美味しい時短料理です。実家から送られてきたゆずを十数分で甘いゆず茶に、それだけでは終わらずなんと普通は捨ててしまうようなタネからはペクチンの化粧水を作る無駄の無さ、時短だけではなく無駄もないレシピになっています。
しかし料理だけではありません、仕事にも料理にもそして恋にも全力投球するのが彼女じったんの生き様なのです。ちょっと良いなと思ってた上司の結婚というショックも生姜焼きの美味しさでリセット!職場の同僚を助けて時間がない時はコンビニの材料だけで作った熱々トーストで時短!エネルギッシュなじったんの恋と時短料理のサンドイッチが魅力の展開となっていました。またどれもこれも時短で作れて味も想像しやすい物が多く、美味しそうな光景と合わせてすぐにでも試したくなるものばかりです。
『じったんの時短レシピ』の登場人物
吉永珠里
恋と時短と料理を愛するOL。活発で思い切りがよく、嫌なことがあっても料理の楽しみでさっぱり忘れることが出来るタフなハートの持ち主。男性との出会いのあるお誘いには積極参加し常に恋にアンテナを張る女性らしさもあるが、出てきたカツオの叩きに納得いかず合コンを途中辞退するほど料理に対する情熱を見せる側面もある。
菜月
じったんの親友で、料理がヘタだがモテる。じったんのことを気にかけており、ピクニック合コンをセッティングしたり傷ついたじったんに胸を貸したりと何かとかまってくれる。料理がヘタなためじったんに料理を教えてもらおうとする、持ちつ持たれつな関係。
沢井
じったんの同僚。クールビューティーで通しているが酒好きな部分に付け込まれてじったんを自宅に招き入れるなど欲望に素直な面も。同居している弟がいる。
課長
おしゃれ髭でモテるじったんの上司。じったんも内心この人良いなと思っていたが、職場恋愛で結婚してしまう。
富田林治
じったんの同僚で営業。純朴で素直な性格をしており、仕事を助けられた上に料理まで作ってくれたじったんに恋心を抱く。しかし意を決してじったんに聞いた質問の内容に本人が勘違いしたまま答えてしまい、自分の恋は終わったと勘違いしている。
『じったんの時短レシピ』の世界
時短レシピ
本来時間がかかるレシピの無駄を徹底的に省き、ごく短時間でできるように改良されたレシピ。じったんの時短レシピではシンプルに工程や材料を厳選してあるため、必要なものも少ない傾向にある。数分~十数分でできるので思いついた時すぐできる一品が多い。
土佐
現在の高知に当たる地域。じったんは高知出身のため土佐ゆかりの料理にこだわりが強かったり、興奮した時におもわず土佐弁が出たりする。
ミスJ・グリーンムーン
じったんと何かと絡む機会の多い親友の菜月が、悪巧みをする時にお互いを呼ぶコードネーム。じったんがミスJ、菜月がグリーンムーン。
理想の彼氏
じったんが夢想する理想の彼氏像。「正社員」で「やさしい」人で「イケメン」である事が条件
合コン
じったんがこよなく愛する出会いの場、合同コンペティション。時には料理の味で、時には相手の無神経な一言でことごとく失敗に終わる。
所要時間
じったんが料理をした際、実際に掛かった時間が毎回表示される。熟成が必要なものはそれを除いた作業時間になるが、どれも数分~十数分にまとまる長さ。
『じったんの時短レシピ』の感想・評価
とても良い
お野菜 さん(40代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
モナカ さん(60代/男性/個人事業主/既婚)
せつみ さん(20代/女性/個人事業主/独身)
マルコ さん(50代/男性/正社員/既婚)
ゆう さん(30代/女性/専業主婦(主夫)/既婚)
良い
かなこ さん(40代/女性/個人事業主/独身)
うなぎいぬ さん(60代/男性/無職/独身)
もも さん(30代/女性/パート・アルバイト/独身)
名無し さん(50代/男性/個人事業主/既婚)
まゆみ さん(30代/女性/パート・アルバイト/既婚)
ふつう
srd さん(40代/女性/個人事業主/独身)
マンガロマン さん(40代/男性/正社員/既婚)
磯仕儀 さん(40代/女性/正社員/既婚)
サートゥ さん(40代/男性/個人事業主/独身)
【アンケート概要】
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2019年02月15日~2019年03月15日